⚓総合目次⚓ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.06.232025.06.29 🐣練習編 はじめに: 本気で滑舌を良くしたい方へ 1. 言えない音の組合せを見つけ、集中訓練 2. 呼吸補助筋を使った“吸わない”呼吸法とは? 2.1 つまずき1:苦しいのは酸素が足りないから、もっと吸わないと 2.2 つまずき2:息が続くように、ゆるやかに吐いていくべし 2.3 つまずき3:文末は余分に息を吐け、余韻ゆたかに 2.4 3つのつまずきの解決策「吸わない」呼吸法 3. それ、舌足らずじゃなくて「舌余り」です 4. 茎突舌骨筋を伸ばせ(リップノイズ対策) 詳細解説:呼吸補助筋(外腹斜筋と下後鋸筋と腹直筋)を鍛える 参考資料:下条の「言えん帳」 📚絵本編 1.絵本を選ぼう! 2.子どもも大人も楽しい!絵本リスト 🎤仕事編 仕事編は2026年作成予定です